背中ニキビは、多くの人にとって悩みの種です。
特に露出の多い季節や水着を着る機会が増える夏になると、その悩みは一層深刻に感じられるでしょう。
しかし、背中ニキビの原因と対策法を理解し、適切な対策を取ることで、改善や予防が可能です。
普段の生活の中でちょっとしたことを意識するだけで変わっていきます。
この記事では、背中ニキビの主な原因とその対策について詳しく解説していきます。
ぜひ参考にしてみてください!
背中ニキビの原因
原因は主に4つ考えられます
- 皮脂の過剰分泌
- 入浴時の洗い残し
- 睡眠不足
- 乾燥
皮脂の過剰分泌
背中は「皮脂腺」が多い場所なので、汗をかきやすくニキビが出やすい部位です。
「皮脂腺」とは皮脂を分泌する器官のことです。本来であれば、皮脂が毛穴から出て水分の蒸発を防いで、肌の潤いを守るう役割をしています。
しかし、皮脂が過剰に分泌されることで、毛穴に皮脂が溜まり、ニキビの原因となるアクネ菌が繁殖してしまいます。
入浴時の洗い残し
皮脂の過剰分泌と同様にシャンプーやボディーソープなどの洗い残しによって毛穴が詰まってニキビの原因となるアクネ菌が発生することもあります。
背中はしっかり流したつもりでも、洗い残しが多くなりがちです。
体を洗ってからシャンプーをする人は注意が必要かもしれません。
頭はしっかり流せていても、シャンプーの泡などが体に着いていても気づかずにいる場合もあります。
特にリンスやトリートメントは粘土があるものも多く、なかなか流れないものもあるので注意しましょう。
睡眠不足
睡眠不足は肌に大きく影響していきます。寝不足が続くことで免疫力が低下し、肌の新陳代謝(ターンオーバー)が遅れてしまいます。
新陳代謝(ターンオーバー)とは、古い肌と新しい肌が入れ替わることを言います。この入れ替わりが遅れるとで本来剥がれるはずの角質が溜まってしまい、毛穴を塞いでしまうことでニキビができやすくなってしまいます。
乾燥
実は、さまざまな刺激を受けている背中は乾燥しやすい部位なんです。
知らなかったという人もいるのではないでしょうか。
常に服に触れていたり、背もたれに寄りかかったり、知らず知らずのうちに強く掻いてしまったり。
肌は乾燥を防ごうと皮脂の分泌を活性化させてしまいます。そのため、過剰に分泌した皮脂が毛穴を塞いでしまうのです。
睡眠不足と同様に乾燥していると新陳代謝(ターンオーバー)が乱れてしまい、ニキビが発生しやすい状態になってしまいます。
背中ニキビの対策と予防方法
背中ニキビの対策と予防方法は5つあります。
毎日の生活の中でできることから始めてみましょう。
- 保湿
- 体を洗う順番
- 栄養バランスの良い食事
- ストレスを溜め込まない
- 寝具
保湿
背中も顔と同様に保湿をしないと、乾燥しやすくなっています。
特に入浴後は皮膚の水分が蒸発しやすくなっているので注意が必要です。
しかし、背中の保湿って手が届かないし、難しくない?と疑問に思う人もいますよね。
その場合は、霧吹きタイプの化粧水を使用することで簡単に保湿することができます。
また、保湿クリームを背中に塗る場合は手の平で行うとやりづらい場合が多いので、手の甲に保湿クリームを塗って行うとやりやすいかもしれません。
ぜひ試してみてください!
体を洗う順番と洗い方
みなさんは、体を洗う順番を気にしたことがありますか?
背中ニキビの原因にシャンプーやリンスの洗い残しが考えられます。
体を洗った後にシャンプーやリンスをする人もいますよね。
その場合は頭を洗ってスッキリすると、体に泡が残っていても違和感を感じづらいかもしれません。
以下の順番で体を洗うと洗い残しを軽減することができます。
- 頭(髪)
- 上半身
- 下半身
洗う順番を変えるだけで、すすぎ残しのリスクを回避することができます。
また、ゴシゴシと体を強く擦るのはNGです!
強い刺激は洗った感はありますが、皮膚を傷つけ症状を悪化させる原因にもなります。
実は、それほど力を入れなくても汚れは落ちます。
- ボディーソープをしっかりと泡立てる(泡タイプを選ぶ)
- 泡を使ってやさしく撫でるように洗う
- 拭く時もやさしく押し当てる
強く洗うことに慣れている人は、最初は違和感を感じるかもしれません。
- 本当に綺麗になってるの?
- 洗った感がしない!
- 爽快感がない!
そんな声が聞こえてきます。
しかし、だんだんと肌トラブルや乾燥が軽減し、背中が綺麗になってくるはずです。
もちろんすぐには結果が出ません。継続していくことが大切です。
栄養バランスの良い食事
背中ニキビを予防するには、栄養バランスの良い食事を心がけましょう。
甘いもの、脂っこいものなどを多く食べていませんか?
美味しいからと、つい手が伸びてしまいますよね。実は私も大好きなんです。
しかし、体からの老廃物が多くなることで毛穴が詰まりやすくなってしまいます。
では、どのような食べ物が肌にいいかというとビタミン、ミネラル、タンパク質、食物繊維を多く含む食品を摂るようにしましょう。
具体的には以下の通りです。
- 納豆
- 卵
- レバー
- ブロッコリー
- ピーマン
- レモン
- モロヘイヤ
- ナッツ類
これらは、背中ニキビだけでなく肌にいい食べ物になります。
外側からのケアも重要ですが、体の内側からニキビを予防していきましょう。
ストレスを溜め込まない
みなさん何かしらのストレスを感じながら生活を送っていますよね。
ストレスを溜め込んでしまうと自律神経は乱れてしまい、免疫力が低下してしまいます。ニキビの原因となるアクネ菌は、免疫力が低下することで活動が活発になり、ニキビが増えるリスクが高くなってしまいます。
ストレスを発散する方法は人それぞれですが、適度な運動はストレスの軽減に効果的です。
体を動かすことで代謝が上がり、血行の促進が期待でき、ニキビ予防にもなるので一石二鳥ですね。
いきなり激しい運動をすると、継続できなくなってしまうので、無理のない範囲で行っていきましょう。
寝具
実は寝具を清潔に保つことでニキビ予防につながります。
スキンケアや食事に気を使っている人は多いかもしれませんが、寝具に気を使っている人は少ないのではないでしょうか。
人は体温を下げて深い眠りにつくために寝汗をかきます。健康な大人でコップ一杯分(200ml)の汗をかくと言われています。
直接肌に触れる寝具をこまめに洗うことで、ニキビの原因となる菌の繁殖を抑えることができます。
枕カバーも同様にこまめに洗濯することで、顔ニキビの予防につながります。
詳しくはこちらの記事で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!
おすすめボディーソープ
色々なボディーソープを試した私がオススメするのがこちら!
NULL ボディーソープ
実際に購入された方のレビューを見てみると
- とても匂いが爽やかで気に入りました。
- 数日使ってみて、背中のニキビ等はかゆみが治まってきたように感じます。
- 肌が弱く、色々な製品を試していますが、こちらの製品を使った時が1番調子が良かったです。
- 背中ニキビにも悩まされていましたが、使えば使うほど背中が綺麗になっていくのが嬉しいです
- 今まで使っていたボディーソープから比べるとお値段がかなり高いので☆-1
背中ニキビに効果があったという意見が多かったので私も購入してみました!
私の感想としては
- 肌がつっぱる感じはしない。
- 爽やかな匂いがお気に入り。
- 2週間くらいで背中ニキビが減ってきた感じがする。
- 今まで使っていたものに比べると値段がかなり高い。
- 伸びがいいのでそんなに量をつかなくても使えるので長持ちする。
個人的には効果があると感じました!
香りもいいですし、体を洗った後はスッキリした感じがしました。
肌の弱い人でも安心して使えるようなので、子供から大人まで幅広い層で使用できると思います。
ただ、値段が高い…
しかし、実際に使うと5ヶ月くらいはもったので、長く使えるという点ではいいのかもしれません。
MONOVOデオドラントボディ&フェイスウォッシュ
こちらは泡タイプになります!
体を泡で覆って洗うのでさらに肌への負担を減らしながら洗うことができます。
実際に購入された方のレビューを見てみると
- 泡がしっかりしてるので体を洗うのが楽しいです。
- 汗のニオイや肌荒れにもよく大人の色気の香りがする
こちらはあまりレビューがなかったのですが、公式サイトよりニキビに効果的という表示があったので気になって使ってみました。
私の感想としては
- さっぱりした洗い上がり。
- ニキビにも効果はあったが体臭も改善された感じがする。
- 泡タイプで手で優しく洗うことができるので、ゴシゴシ洗う必要がない。
- 一本で顔から全身洗うことができるので、めんどくさがりな男性にはピッタリ。
- 一般的な商品に比べると値段が高い。
背中ニキビが気になる方はもちろん、体臭予防に効果があると感じました。
泡タイプなので手で優しく体を洗うことができます。
顔も洗うことができるので、めんどくさがりな人にはおすすめです。
値段は少々高い気もしますが、全身洗うことができるので、洗顔とボディーソープを兼ね備えた商品と考えればコスパはいいのかもしれません。
まとめ
背中ニキビの原因
- 乾燥
- 睡眠不足
- 皮脂の過剰分泌
- 入浴時の洗い残し
背中ニキビのケアと予防方法
- 保湿
- 寝具を清潔に保つ
- 栄養バランスの良い食事
- ストレスを溜め込まないために適度な運動
以上です。
上記を継続して行うことで、気になっていた背中ニキビが改善することができます。
露出の多い季節や水着を着る機会が増える時期に、自信を持つことができるように日々のケアをしっかり行いましょう。
ぜひ参考にしてみてくださいね。